チョコレートが大好きなコタロです(´∀`=)
バレンタインはチョコレートという習慣がありますが、世の中の男性にはチョコレートが苦手な人も沢山います。
チョコレートどころか甘いものが苦手なんて人もいるくらいです。
そこで今回は、バレンタインにチョコ以外をあげる場合何が良いのか、男性がチョコレート以外に貰って嬉しいものについて男性目線で記事にしてみようと思います。
バレンタインでチョコ以外に貰ってうれしいものは?
バレンタインにチョコ以外で貰って嬉しいものですが、正直その人次第なのでこれといった特定は難しいのが現実。
ただ、まず最初に考えたいのは何をあげるか、大まかなカテゴリです。
バレンタインでチョコレート以外の物をあげようと思った時、大きく分けて2つ選択肢があります。
一つは食べ物、もう一つは食べられないものです。
どちらが良いかはその相手次第かと思いますが、このどちらかから選択することになります。
そもそも、そんなに食べ物が好きじゃないという人の場合は、後者の食べ物以外が良いでしょうし、チョコレート以外なら大体食べられるって場合は食べ物でも良いでしょう。
もう少し詳しく絞り込んでみます。
チョコレート以外の食べ物をあげる場合
チョコレート以外の食べ物をあげる場合ですが、これまた大きく分けて2種類あります。
一つは甘いもの、もう一つは甘くないものです。
チョコレートをあげないということは、もしかするとその相手の男性はチョコが苦手という以外にも、そもそも甘いものが苦手なのかもしれません。
その場合、食べ物なら甘いもの以外をあげるということになるでしょう。
甘いもの以外であげるのなら、パンや手料理が代表的なもの。
手料理といってもどこかに招待してごちそうするのがむずかしいのなら、お弁当mサンドイッチとかになるかもしれません。
どこかに招待してってことなら、手料理以外でも一緒に食事にいってごちそうするということもできますが、バレンタインにそこまでできる状況の人は多くないかなと思います。
付き合っている恋人同士とか、夫婦なら可能かもしれませんけどね。
ただ、正直甘いもの以外の食べ物をあげるのなら、いっそ食べ物以外のものの方が良いのかなとも思いますね。
チョコレート以外の甘い物をあげる場合、クッキーやシュークリームやエクレアなどが良いかもしれません。
パイ系もいいですね。
ただ、マカロンなんかはあんまり男性は好きじゃないかもなぁ・・・
これはダメ!というものはないと思いますが、ケーキ類はちょっと食べずらいかもしれません。
やはりバレンタインですから、家でしっかり食べると言うよりも、ちょっとつまめるような物の方が良いかなと思います。
それと外でもらうものです。
ある程度保存性や崩れづらいことなども重要。
ケーキ類なら硬めのベイクドチーズケーキなんかなら、食べやすいですし持ち歩きやすいのでいいのですが、生クリームを使ったケーキだと持ち帰るのも大変でし要冷蔵です。
そうなると少々面倒ですからね。
ある程度の時間常温でも大丈夫、そして持ち歩いても崩れづらい、そんな物なら良いと思います。
食べ物以外をあげる場合
食べ物以外をあげる場合は、あまり高くないものの方が良いと思います。
予算はチョコレートを買うくらいの予算。
1,000円〜せいぜい3,000円ってところでしょうか。
これで買えるものなので、ちょっとしたものですね。
季節を考えれば、まだまだ寒い冬なので、手袋やマフラー、帽子なんかは良いかもしれません。
アクセサリーなんかはあんまりお勧め出来ません。
好みもありますし、価格を考えてもそんなに良い物は買えませんからね。
ハンカチ、ネクタイあたりは社会人なら必須ですし価格も手ごろ。
手袋やマフラー、帽子なんかは学生でも使えて、喜ばれる物かなと思います。
人によっては手帳や筆記用具なんかも良いかもしれません。
以上、バレンタインにチョコレート以外をあげるなら何が良いのか、男性目線で考えてみました。