こんにちは、コタロです(`・ω・´)
今回はクリスマスの過ごし方について、それもカップルの場合どう過ごすかみたいなことを書いてみようと思います。
クリスマスはカップルで過ごすという人も多いかもしれませんが、何をすればいいのか、過ごし方で悩んでいる人もいるかと思います。
コタロも特に高校生の時はカップルでのクリスマスの過ごし方に色々悩んだものです。
今回は、クリスマスをどう過ごせばいいのか、コタロのおすすめなんかも紹介したいと思います( ´ ▽ ` )ノ
クリスマスの過ごし方カップルだとこれがいいかも
カップルのクリスマスの過ごし方ですが、代表的なのは以下のような物
- 買い物
- 食事
- 夜景
この3つが定番かなと思います。
一緒に買い物に行って、場合によってはここでお互いにプレゼントを買ったり出来ますし、クリスマス一色の街かショッピングモールなら、クリスマス気分を十分に感じることが出来ます。
イベントなんかも多いですし、若いカップルは買い物に行くという人が特に多いように思います。
次に食事ですが、クリスマスで食事というのはまさにメインイベント。
食事に力を入れる人も多いと思います。
特に社会人ならばかなり力を入れる部分で、ホテルのディナーとか有名レストランなど行く人も多いかと思います。
高校生や大学生などあまり予算に余裕がない場合でも、クリスマスっぽい食事をすると思いますし、クリスマスはカップルで一緒で食事というのは定番中の定番。
最後は夜景ですが、これも見に行く人が多いと思います。
やはり定番です。
これ以外にも、映画などもありです。
クリスマスに一緒に映画をみて過ごす人も実際に多いです。
他にもカラオケなども若い世代には人気の過ごし方。
二人きりになれますし、飲食も可能ですしお金もそんなにかからなかったりするので、特に若い世代で人気の過ごし方だと思います。
クリスマスはカップルで過ごすと楽しいが注意も必要
クリスマスをカップルで過ごすというのは楽しいことです。
ただ、クリスマスの過ごし方の押しつけは良くないと思います。
クリスマスだからコレをする、しなきゃいけないというのはあまり良い過ごし方とは言えないと思います。
お互いが楽しめることが一番大事で、定番なんていうのは楽しめる人が多いってだけのことです。
例えば、映画のを黙って見ているのが苦手な人もいますが、その人と映画館に行ってもその人は楽しめないと思います。
歌うのが苦手な人もいて、その人とカラオケに行っても楽しめません。
食事も嫌いな食べ物もありますし、人混みが苦手という人も沢山います。
なので、一緒に楽しめることをするというのがクリスマスをカップルで楽しく過ごすベストな方法だと思います。
コレをしなきゃならないみたいな固定概念にとらわれないようにして欲しいです。
結局大事なのは、クリスマスを二人でどう過ごすかというより、二人でどう楽しむかですからね!
なんか、良いこと言った気がします(´∀`=)